2016.10.23更新
もうすぐ富有柿の収穫です
柿の様子を見にきたのに…
近くで鉄塔作業中です❗
すごい
投稿者: ひぐちクリニック
2016.10.14更新
10月15日からインフルエンザの予防接種が始まります
寒暖差が厳しいのでみなさん風邪には気をつけて下さいね
予防接種うける小さなお子様にはキャラクターのシールが貼られます(☽☾)
ジバニャン、アンパンマン、ドラエモン、、、キャラクターはどれになるかお楽しみです✨
投稿者: ひぐちクリニック
2016.10.14更新
ひぐちクリニックも皆様のおかげで9周年を迎えることができました。
今後もスタッフ全員が一丸となって、地域に密着した親しみやすい愛されるクリニックを目指していきますので、よろしくお願い致します。
投稿者: ひぐちクリニック
2016.10.07更新
こんにちわ\(^o^)/
森昌子です。またまたお久しぶりです。
次男の中学最後の体育祭
青団団長と選手リレー
その後東海大会会場にむかい
中学最後の野球の試合一日中走り回り
とても頑張っていました。
この頑張りを今度は、勉強に向けてほしい
長男の時も、大丈夫か心配でしたが...さらに上を行く大丈夫か...
悩みは続きます(@_@;)
投稿者: ひぐちクリニック
2016.10.04更新
こんばんは ドキンです(^-^)
旦那の巻き爪‥‥
とうとう爪を切る日がやってきました*\(^o^)/*
やく3ヶ月間をともにしたワイヤーともおさらばです!
ドキドキしながら爪を切りました。
形状記憶のワイヤーは‥‥‥
さすがです!爪から離れても真っ直ぐなままです!
ありがとう〜ワイヤー( ^_^)/~~~
画像を見て頂くとわかりますが、すっかり巻き爪は完治(o^^o)
全く痛くないそうですV(^_^)V
お悩みの方はぜひ!ご相談下さ〜い\(^o^)/


投稿者: ひぐちクリニック
2016.09.11更新
こんばんはo(^▽^)o ドキンです。
旦那の巻き爪2ヶ月が経ちました!
またまた写真をのせます^ ^
わかりにくいのですが‥‥
爪がワイヤーの圧力に耐え切れず、割れてきています∑)
なんとかして3ヶ月と思い、割れてきているところをアロンアルファーで補強しました^ ^
旦那が週に1回程度アロンアルファーで補強してるので、爪もなんとかバキッと割れずにすんでいます^ ^
あと3週間ほどで3ヶ月を迎えるので爪を切るのが楽しみですo(^▽^)o

投稿者: ひぐちクリニック
2016.09.07更新
こんにちは❗
琵琶湖に来ました
台風の影響で雨かと心配してましたが良いお天気です
日焼け止めつけてないから日焼けするかもー
投稿者: ひぐちクリニック
2016.08.02更新
こんばんは(o^^o)
ドキンです。
旦那の巻き爪、処置をしてから1カ月が経ちました。
とってもいい感じで、爪がまっすぐになっています。
歩いても全然痛くないそうですo(^▽^)o
お見苦しいですが、わかりやすいので写真をのせます(笑)
爪がまっすぐo(^▽^)o
2枚目の写真をよーく見て頂くとわかりますが、ワイヤーに押し上げられて、爪が割れてきています。
爪が割れてしまうと、ワイヤーがとれてしまうので、テープで補強します。
あとワイヤーが靴下に引っかかるのも防げます^ ^
以前は爪が食い込み、皮膚がへこんでいましたが、そのへこみも無くなりました^o^
あと2カ月爪が割れないよう頑張りまーす!


投稿者: ひぐちクリニック
2016.08.01更新
こんにちは♪
ハイジです!
土曜日は土用のうしでしたね
暑いはずです
うなぎを食べて元気出ました(^o^)
土用は猫でさえ暑くてグッタリです

投稿者: ひぐちクリニック
2016.07.07更新
こんにちわ^ ^
ドキンです。
今週の火曜日に旦那の巻き爪処置を院長にして頂きました(^-^)
巻き爪でお悩みの方が多くいると思いますが、爪を伸ばしてワイヤーを入れると写真のように、巻き爪が治っていきます*\(^o^)/*
爪を切ってしまう方もいますが、必ず伸ばして下さいね。伸ばした方が痛みも少なくなります。
お悩みの方はぜひお越しください^ ^
巻き爪の経過はまたブログにのせさせて頂きまーす(^o^)

投稿者: ひぐちクリニック